
横浜市磯子区洋光台の小児歯科
そらまめ歯科クリニック
そらまめ歯科クリニックからのお知らせ
夏期休診のお知らせ
8月10日(日)〜8月17日(日)まで休診させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承ください。
お願い
令和5年3月より国はマスクの着用は個人の判断に委ねることになりましたが、当院では小さいお子様をはじめ妊娠中の方、免疫不全などの方もいる為、ご不便をおかけしますが、院内滞在中はマスクの着用をお願いいたします。
診療内容

■小児歯科診療


お子様の歯の診療


シーラント、フッ素塗布の予防処置


歯の破折(折れた)


ぶつけた歯の処置(グラグラ、
抜けてしまった)


クラウンループ(歯の早期喪失)
2002年2月 横浜市磯子区洋光台に小児歯科としてそらまめ歯科クリニック開業
1万人以上のお子様の口腔管理をしてきました。
・怖くて、泣いてしまい、暴れるので治療が出来ないけどこのままで良いのか不安。
・何度、薬を詰めても、すぐ外れてしまう。
・進行留めのお薬を塗っているけど、穴が大きくなってきてるので心配。
・歯の色や形が気になる。
・歯が生えたらすぐ虫歯の予防をしたい。
そんな親御さんの不安を少しでも減らしたいと思い日々診療しています。
乳歯はもちろん、一生使う大人の歯も健康に過ごして頂くお手伝いをさせて頂いております。
治療後のメンテナンスも実施しています。
お気軽にご相談ください。
院 長 内田陽子
副院長 内田裕大
歯科医師 内田百音
衛生士4名 受付2名 在籍





0才からの歯の健康相談

小さなお子さまに安心の小児歯科そらまめ歯科クリニックです

ヨーロッパで一番厳しい滅菌基準をクリアしたドイツのシロナ社製の高圧蒸気滅菌器で診療で用いる器具やガーゼ等も滅菌しています。

歯を削るドリルのハンドピースもドイツのシロナ社製の専用滅菌機で内側も外側も徹底的に洗浄、滅菌しているので安心です。

レントゲンの機械も信頼の高いシロナ社製の最高感度のデジタルセンサーで撮影するので精細な画像が得られ、被曝線量も従来のフィルムより各段に少なくして撮影できています。

お口の中や歯を洗ったり乾かしたりする際に用いる機械の先端のチップも感染予防の為に患者様毎に交換しています。
医療DX推進体制整備加算に係る掲示について
当院では令和6年6月の診療報酬改定に伴う医療DX推進体制整備加算について以下の通り対応を行なっています。
▪️オンライン請求を行っています
▪️オンライン資格確認を行う体制を有しています。
▪️電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用して診療をできる体制を実施しています。
▪️マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声掛け、ポスター掲示を行なっています。
▪️医療DX推進の体制に関する事項および質の高い医療を実施するための十分な情報を取得しおよび活用して診療を行うことについて、当医療機関の見やすい場所およびホームページに掲載しています。
▪️電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取り組みを実施してまいります。(今後導入予定です)

